高カカオチョコレートの驚くべき健康効果と上手な取り入れ方

2025年2月6日 更新

麻布十番・東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
パーソナルトレーナー出口です。

今日は、最近話題になっている「高カカオチョコレート」が本当に健康に良いのか、その根拠と実践的な取り入れ方について詳しく解説していきます。
高カカオチョコレートは、ただのスイーツではなく、適切な摂取量であれば体に嬉しい効果があると研究も進んでいます。
さっそく見ていきましょう!

高カカオチョコレートとは?



高カカオチョコレートとは、カカオの含有量が70%以上のチョコレートのことです。最近では、スーパーやコンビニでもカカオ85%以上の製品が手軽に購入できるようになり、健康志向の高い方々に注目されています。
しかし、「なぜ高カカオチョコレートは健康に良いのか?」という疑問も多いかと思います。以下でその理由と効果を具体的に説明します。

高カカオチョコレートの主な健康効果

1. 血圧の安定

研究によると、カカオ豆由来の70%以上の高カカオチョコレートを1日25g、4週間継続摂取することで、最高血圧・最低血圧ともに有意な低下が認められました。

  • 実践アドバイス: 毎日決まった時間に25g程度を摂る習慣を作ると、血圧管理の一助となります。手軽に食べられるように、小分けパックを利用するのもおすすめです。

2. 血糖値の安定

高カカオチョコレートには、血糖値の急上昇を抑える効果があるとされています。これにより、食後のエネルギーの急激な上昇が防がれ、ダイエットや健康維持に貢献します。

  • 実践アドバイス: 食後のデザートとして、少量の高カカオチョコレートを取り入れることで、血糖値のコントロールが期待できます。糖質制限中の方にもおすすめです。

3. 食欲の抑制

高カカオチョコレートに含まれるテオブロミンは、セロトニンの分泌を促し、リラックス効果とともに食欲を抑制する働きがあります。

  • 実践アドバイス: ストレスや食欲が止まらないと感じたときは、無理に甘いものを我慢するのではなく、少量の高カカオチョコレートで気分転換してみましょう。

4. 脂肪の蓄積防止

カカオに含まれるポリフェノールは、脂肪の蓄積を防ぐ効果があるとされ、特にダイエット中の方にとって心強い味方です。

  • 実践アドバイス: 高カカオチョコレートを取り入れる際は、毎日の食事バランスを意識しながら、適量を守ることで、余分な脂肪の蓄積を防ぐことができます。

高カカオチョコレートとダイエットの関係

ダイエット中でも安心して食べられる理由



2015年に発表されたJohannes Bohannonらの研究によれば、「3週間の低炭水化物ダイエット中に、カカオ分82%のチョコレートを毎日42g摂取したグループは、低炭水化物食のみのグループよりも体重減少が確認された」と報告されています。

  • ポイント:
    • 摂取量の目安: 1日約42g程度
    • 注意点: 食べ過ぎは逆効果なので、適量を守ることが大切です。

この研究結果から、低炭水化物の食事と組み合わせて高カカオチョコレートを取り入れることで、無理なくダイエット効果が期待できる可能性があります。特に、甘いものへの欲求を抑えたいときやストレス緩和としての効果も期待できるため、上手に取り入れる方法を見つけましょう。

実践的な取り入れ方:今日からできる3つのステップ

ステップ1: 適切な量を知る

  • 目安: 血圧の安定には1日25g、ダイエット効果を狙うなら42g程度が参考になります。
  • ポイント: 自分の体調や生活リズムに合わせ、無理なく取り入れる量を決めましょう。

ステップ2: タイミングを意識する

  • 食後: 血糖値の急上昇を抑えるため、食後に摂るのがおすすめです。
  • 間食: 食事と食事の間に、少量を摂ることで空腹感を抑え、次の食事までのエネルギー補給に役立ちます。

ステップ3: 質の良い製品を選ぶ

  • 選び方: 添加物が少なく、カカオの含有量が高い製品を選びましょう。
  • 購入のヒント: コンビニやスーパーでも取り扱いが増えていますが、原材料表示をチェックして、健康に悪影響がないものを選ぶようにしてください。

高カカオチョコレートを取り入れる際の注意点

  • カロリー管理: 高カカオチョコレートは健康効果がある一方で、カロリーも高めです。毎日の摂取量に注意し、他の食事とのバランスを考えましょう。
  • 個人差: 効果の感じ方には個人差があります。初めて摂る場合は、少量から試し、体調の変化を見ながら量を調整してください。
  • アレルギー: カカオにアレルギーがある方は避けるか、医師と相談の上取り入れるようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
高カカオチョコレートは、血圧や血糖値の安定、食欲の抑制、脂肪の蓄積防止など、様々な健康効果が期待できるスイーツとして注目されています。特に、低炭水化物ダイエット中の方にとっては、適量を守ることで甘いものを楽しみながらもダイエット効果を高めることができる可能性があります。

私自身も、日々のトレーニングや生活の中で、適度な甘みと健康効果を実感しているため、皆さんにもぜひ試していただきたいと思います。ただし、何事も過剰は禁物。摂取量とタイミングをしっかり管理し、バランスの取れた生活を心がけてください。


参考文献
(1) Global Journal of Medical Research, Volume 15 Issue 1 Version 1.0, Year 2015 – Chocolate with High Cocoa Content as a Weight-Loss Accelerator
(2) 『チョコレートの歴史・食文化と機能性』 夏目みどり
(3) 『カカオポリフェノールの包括的研究 カカオは神様の食べ物?』 夏目みどり
(4) オレオサイエンス 第17巻10号 2017 – カカオポリフェノールのメタボリックシンドローム予防効果



麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
パーソナルトレーナー 出口



CoCoDakara Body Designの特徴

  • ストレッチ整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
  • 通いやすい都度払い制とおトクに通える月額制
  • 70平米超の広々とした環境でトレーニングできる



店舗情報

麻布十番・東麻布のパーソナルジム

【ストレッチ整体×トレーニングで身体が根本から変わる】

パーソナルジム CoCoDakara Body Design 麻布十番店

(ココダカラ ボディデザイン)

  • 住所:
    東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階
  • 最寄り駅からのアクセス:
    麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分
  • 近隣からのアクセス:
    東麻布1丁目から徒歩3分
    東麻布2丁目から徒歩1分
    東麻布3丁目から徒歩3分
    三田1丁目から徒歩5分
    麻布台2丁目から徒歩3分
    麻布台ヒルズから徒歩8分
    麻布永坂町から徒歩5分
  • 営業時間
    9:00-22:00 (不定休)
  • 電話番号
    070-8987-6824

>麻布十番・東麻布のパーソナルジムCoCoDakara Body Design|トレーナー一覧



パーソナルトレーニングご予約方法

CoCoDakara Body Design 麻布十番店は、現在新規のお客様受付中です!

まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。


電話予約

こちらよりお問い合わせください。
070-8987-6824
受付時間 9:00 ~ 22:00
(セッション中など出られない場合があります)

初回専用予約フォームより予約

以下の予約フォームよりお申込みください。
>初回専用予約フォーム

ご利用料金

料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金


港区、麻布十番、東麻布、麻布台、麻布台ヒルズ、赤羽橋、三田、近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!

>麻布十番・東麻布のストレッチ&パーソナルトレーニングジム CoCoDakara Body Design TOP


◆パーソナルジムCoCoDakara Body Design 公式SNS◆

- 公式YouTube:自宅トレーニング動画絶賛公開中!

- 公式Instagram

- 公式Facebook

- 公式Twitter

2025年2月5日 公開
2025年2月6日 更新