トレーニングの原理原則から考えるトレーニング方法『個別性の原則』
皆さん、こんにちは!
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
トレーナーの出口です。
前回に続き、トレーニングの原則について解説していきたいと思います。
機能的なカラダのためのトレーニングにおいてもそうですが、このトレーニングの原則を理解した上でトレーニングしているか、トレーニング指導しているかで効果的なトレーニングになり得るかが変わると個人的に思っています。
①過負荷の原則
②漸進性の原則
③全面性の原則
④反復性の原則
⑤個別性の原則
⑥意識性の原則
⑦特異性の原則
今回は「個別性の原則」についてご紹介して行きたいと思います!
2. トレーニングの目的
3. トレーニングの個別化のメリット
3-1. 怪我の予防
3-2. 弱点の改善
3-3. トレーニングの習慣化
4. まとめ
1. 個別性の原則とは
「トレーニングは、個人ごとに合った方法が異なる」という考え方が、個別性の原則です。
人は一人ひとり、体の特徴や生活習慣が違います。
例えば以下のような要素があります。
- 年齢
- 性別
- 体力レベル
- 技術レベル
- 競技の種類
- その日の疲労度やメンタル状態
- 健康状態や既往歴
- トレーニング経験の有無
これらによって配慮すべきポイントは変わり、最適なトレーニング内容も人それぞれ異なります。

2. トレーニングの目的
個別性を考える上で、最も大きく影響するのは「トレーニングの目的」です。
目的が違えば、選ぶトレーニング種目や負荷、頻度が大きく変わります。
例を挙げると、
- 体脂肪を落としてスリムな体になりたい。
- 筋肉をつけてかっこいい体を目指したい。
- 健康的に長く生活できる体を作りたい。
- ケガを予防できる体を整えたい。
- 現状維持をして動ける体をキープしたい。
同じ「体を変えたい」という目標であっても、その人の年齢や性別、筋肉量、柔軟性、トレーニング歴によって内容はまったく違ってきます。
そのため、目的は同じでも「その人に合ったやり方」こそが最適なトレーニングになります。
3. トレーニングの個別化のメリット
個別性の原則を取り入れることで、トレーニングはより安全に、より効率的に効果を発揮します。
3-1. 怪我の予防
個別性を考慮することで、無理な負荷や不適切なフォームによる怪我のリスクを減らすことができます。
例えば、膝や腰に弱点がある方にはジャンプ動作を避けるメニューを組んだり、股関節が硬い方には柔軟性改善のエクササイズを優先したりと、一人ひとりに合わせた工夫が可能です。

3-2. 弱点の改善
個別性を重視したトレーニングでは、全員が同じメニューをこなすのではなく、弱点や課題に合わせた内容を組み込みます。
- 姿勢が崩れやすい人は体幹強化。
- 下半身が弱い人はスクワットやランジを中心に。
- 肩こりが気になる人は肩甲骨周りの可動域改善。
こうした工夫によって弱点を補強し、全体のパフォーマンス向上につながります。
3-3. トレーニングの習慣化
個別性を取り入れたプログラムは、自分の体やライフスタイルにフィットするため、効果を実感しやすくなります。
「やった分だけ成果が返ってくる」と感じられることでモチベーションも高まり、継続しやすくなります。
結果的に、継続が新たな成果を生み、満足感や自己成長を実感できる好循環につながります。

4. まとめ
いかがでしたでしょうか?
個別性の原則とは、一人ひとりの体や目的に合わせてトレーニングを設計することです。
「あの人に効果があった方法が自分にも当てはまる」とは限りません。
むしろ体質や生活環境が違えば、同じトレーニングでも効果は変わります。
パーソナルジムでは、この個別性の原則をベースに一人ひとりに合ったメニューを提供するため、効率的に体を鍛え、成果を実感しやすくなります。
CoCoDakara Body Designでも、お客様一人ひとりの目的や体の状態に合わせたトレーニングやストレッチ、プランをご用意しています。
「自分に合った方法がわからない」「効率的に成果を出したい」という方は、ぜひ一度ご相談ください!
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
パーソナルトレーナー 出口
CoCoDakara Body Designの特徴
- ストレッチ整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
- トレーニングを通じて身体の不調の改善を目指せる
- 身体の機能を向上させるトレーニングができる
店舗情報

【ストレッチ整体×トレーニングで身体が根本から変わる】
パーソナルジム CoCoDakara Body Design 麻布十番店
(ココダカラ ボディデザイン)
- 住所:
東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階 - 最寄り駅からのアクセス:
麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分 - 近隣からのアクセス:
東麻布1丁目から徒歩3分
東麻布2丁目から徒歩1分
東麻布3丁目から徒歩3分
三田1丁目から徒歩5分
麻布台2丁目から徒歩3分
麻布台ヒルズから徒歩8分
麻布永坂町から徒歩5分 - 営業時間
9:00-22:00 (不定休) - 電話番号
070-8987-6824
>麻布十番・東麻布のパーソナルジムCoCoDakara Body Design|トレーナー一覧
パーソナルトレーニングご予約方法
CoCoDakara Body Design 麻布十番店は、現在新規のお客様受付中です!
まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。
電話予約
こちらよりお問い合わせください。
070-8987-6824
受付時間 9:00 ~ 22:00
(セッション中など出られない場合があります)
初回専用予約フォームより予約
以下の予約フォームよりお申込みください。
>初回専用予約フォーム
ご利用料金
料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金
港区、麻布十番、東麻布、麻布台、麻布台ヒルズ、赤羽橋、三田、近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!
>麻布十番・東麻布のストレッチ&パーソナルトレーニングジム CoCoDakara Body Design TOP
◆パーソナルジムCoCoDakara Body Design 公式SNS◆
2025年8月28日 更新