音楽はトレーニングのパフォーマンスを上げるのか?
みなさんこんには!
麻布十番のパーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design麻布十番店 東舘です。
近頃の暑さは異常ですね笑
外に出ると身の危険を感じてしまうような暑さに
毎日驚いています。
熱中症の症状が出る人も僕の周りにもちらほらいるので
暑い日はあまり無理をせず
涼しい部屋で休んだり
カフェに入って休憩時間をとるなど
こまめに体を冷やすこともお忘れないよう
体を大事にしていきましょう!
音楽はトレーニングのパフォーマンスに影響するのか?

さて、今回は音楽とトレーニングの関係性について検討していきます。
私自身、運動中は音楽というよりも英語の聞き流ししてたり、ラジオの聞き流しいてたり、音楽でノリノリになってトレーニングすることはあまりないのですが
それでも、トレーニングの効果が上がるなら
今後は、パフォーマンスが上がりやすそうな音楽を探してみたいと思っております。
【具体的に何が向上するのか?】
運動前、運動中に音楽を聴くことにより、
- 握力
- 筋持久力
- 速度
- パワー
上記の4つを向上させる可能性があります。
※1 Specifically, studies have demonstrated that listening to music pre-exercise or during exercise may enhance handgrip strength, muscle endurance, velocity, and power.
【音量とテンポ】
▷音楽の大きさ(音量)
70~80デシベル
(走行中の電車内、パチンコの店内、セミの鳴き声など)
▷テンポ
120bpm以上
(邦楽)
・恋するフォーチュンクッキー(AKB48)
・どろん(King Gnu)
・透明人間(東京事変)
・初心LOVE(なにわ男子)
(洋楽:英語詞の曲)
・bad guy(Billie Eilish)
・It’s My Life(Bon jovi)
・The Feels(TWICE)
・Billie Jean(Michael Jackson)
※1 An ergogenic effect is commonly reported with faster tempo music (>120 bpm) set to music volume of 70 to 80 decibels.
上記の曲は120bpmなので、
このような曲や、より早めのテンポの曲をかなり大きめの音量で聴くと良いみたいです。
初めは音の大きさに驚くと思いますので、徐々に音量をあげたりする方が良さそうです。
【音楽の良い効果を得られるタイミング】
▷朝のトレーニングのウォームアップで音楽を聴くことでパフォーマンスの向上が見られた。

起床後は運動に対するモチベーションが低い可能性が示唆されており、
朝に音楽を聴くことはこのモチベーション低下を防ぐことに
一役買ってくれるのではないかという見解でした。
※2 In the same study, a greater effect of music on short-duration maximal exercise performance in the morning than in the evening was reported.
みなさんそれぞれお気に入りに音楽があると思いますし
それによって、モチベーションも変わると思います。
あまり暑くないうち外出し、朝にトレーニングをしようとしている方は自分の好きな音楽をしっかりと聞いてウォームアップを行ってみてはいかがでしょうか。
参考文献
※1 Effects of Music on Resistance Exercise Performance: A Narrative Review
※2 Time-of-Day Effects on Short-Duration Maximal Exercise Performance
麻布十番、東麻布のパーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
東舘
店舗情報
【業界初!難関資格保有のトップトレーナーのみ在籍のジム】
パーソナルトレーニング&パーソナルストレッチジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
(ココダカラ ボディデザイン)
- 住所:
東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階 - 最寄り駅からのアクセス:
麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分 - 近隣からのアクセス:
東麻布1丁目~3丁目から徒歩4分
三田1丁目から徒歩5分
麻布台2丁目から徒歩3分
麻布永坂町から徒歩5分 - 営業時間
9:00-22:00 (不定休) - 電話番号
070-8987-6824
代表トレーナー:東舘 亮太朗※
女性トレーナー:平沼 りこ
機能改善トレーナー:磯辺 龍
※正字:東館 亮太朗
パーソナルトレーニングご予約方法
ご予約はWEBから簡単に行っていただけます。
ご予約ページより、まずはアカウント作成(メールアドレスの認証)を行っていただき、その後24時間WEB予約が可能です!
ご予約前にトレーナー宛にメッセージを送ることで事前相談も可能です!(事前の無料アカウント作成が必要です)
お気軽にお問合せください!
↓アカウント作成、ご予約はこちらから↓
<ご予約はこちらから>
港区、麻布十番、麻布台、赤羽橋、三田、東麻布近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!
2022年9月22日 更新