手を上げると肩や腰が痛くなる人必見!原因と自宅でできる改善エクササイズを徹底解説!
皆さん、こんにちは!
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
トレーナーの出口です
皆さんの中で
「洗濯物を干す時」
「自分より上にあるものを取るとき」
「テニスやバトミントンのサーブの時」
などに肩や腰が痛くなる方がいるのではないでしょうか?
今回は手を上げる際に腰や肩が痛くなる原因をご紹介したいと思います。

1. 身体の関節について
人間の関節には大きく分けて2つの役割があります。
①モビリティ関節(可動性)
②スタビリティ関節(安定性)
肩関節はモビリティ関節に分類され、可動性に特化した関節です。
動きの自由度が高い反面、不安定になりやすく、正しく使わないと周囲の筋肉や他の関節に負担がかかることがあります。
一方、腰椎は本来スタビリティ関節であり、過剰に動くことで痛みや不調の原因になります。
本来動くべき肩や胸椎の可動性が失われると、腰が代わりに動こうとしてしまい、負担がかかってしまうのです。

2. 手を挙げる時に肩や腰に痛みが出る理由
手を上げる動作は一見単純に見えますが、実は多くの関節と筋肉が連動しています。
特に肩甲骨と胸椎の動きが重要なポイントです。
以下のような原因で痛みが出ることがあります。
・肩甲骨と上腕骨がうまく連動しない
→この状態だと肩関節の中でインピンジメントが起き、痛みが出ます。
・胸椎(背中の上部)の可動性が低い
→その代償として腰椎が過剰に反ることで、腰痛が発生します。
・長時間の猫背姿勢や運動不足
→関節や筋肉の柔軟性が低下し、正しい動作ができなくなっています。
このように、本来動くべき関節が動かず、他の部分が無理して動くことで痛みが出るケースが非常に多いのです。
このような痛みに悩む方の多くは、肩や腰自体ではなく肩甲骨や胸椎の可動域不足に原因がある場合がほとんどです。
つまり、そこを改善することで根本的な解決が期待できます。
3. エクササイズ
ここでは、ご自宅で簡単にできるエクササイズを2つご紹介します。
・アームスイープ:胸椎と肩甲骨の可動域改善に効果的
・スーパーマン:肩甲骨の安定性と背中の筋力アップに効果的
どちらも運動初心者でも安心して取り組めるメニューですので、ぜひ実践してみてください。
正しく継続すれば、肩や腰の痛みを改善し、日常動作が快適になります。
4. アームスイープのやり方とポイント
【やり方】
- 横向きに寝る
- 両足の股関節と膝関節を90°に曲げる
- 左手で膝を抑え、右手はまっすぐ前に伸ばす
- 息を吐きながら右手を頭の上を通るように大きく円を描く
※腕だけで回さず、胸を開くように動かす - 戻す時も頭の上を通るように動かして元の位置に戻す
- この動作を3~5回繰り返す
- 反対側も同様に行う
【ポイント】
・腰を反らないように注意する
・膝が開かないよう、手でしっかり抑える
・呼吸を止めずに行う

このエクササイズは胸椎の回旋動作を自然に促してくれるため、硬くなっている背中上部の動きを取り戻すのに非常に効果的です。
毎日行えば、少しずつ身体が柔らかくなり、肩や腰の痛みが軽減していくことが実感できます。
5. スーパーマンのやり方とポイント
【やり方】
- うつ伏せになる
- 両手をY字のように上に伸ばす
- 胸を張りながら、YからWを作るように肘を引く
- 肘を引いた位置で2秒ほどキープ
- 元の位置に戻す
- これを10回繰り返す
【ポイント】
・腰を反りすぎないように意識する
・顔が下を向かないように注意する
・肩甲骨をしっかり寄せる意識を持つ

この種目は僧帽筋中部・下部と広背筋をバランスよく鍛えることで、肩甲骨の安定性を高めてくれます。
特にデスクワークが多くて巻き肩になっている方におすすめです。
継続して行うことで姿勢の改善にもつながります。
6. まとめ
いかがでしたでしょうか?
手を上げた時に肩や腰に痛みが出る人の多くは、原因が関節の可動域不足や姿勢の乱れにあります。
肩甲骨や胸椎の柔軟性を高めて、動きをスムーズにすることが、痛みの予防と改善に大きく役立ちます。
今回ご紹介したアームスイープとスーパーマンの2つのエクササイズは、自宅で簡単に行える上に、継続することで確実に効果が期待できます。
まずは無理のない範囲で始めてみてください。
痛みのない快適な日常を手に入れましょう。
わからないことがあれば、ジムでいつでもご相談ください。
一緒に健康で動ける身体を目指していきましょう!
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
パーソナルトレーナー 出口
CoCoDakara Body Designの特徴
- ストレッチ整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
- トレーニングを通じて身体の不調の改善を目指せる
- 身体の機能を向上させるトレーニングができる
店舗情報

【ストレッチ整体×トレーニングで身体が根本から変わる】
パーソナルジム CoCoDakara Body Design 麻布十番店
(ココダカラ ボディデザイン)
- 住所:
東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階 - 最寄り駅からのアクセス:
麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分 - 近隣からのアクセス:
東麻布1丁目から徒歩3分
東麻布2丁目から徒歩1分
東麻布3丁目から徒歩3分
三田1丁目から徒歩5分
麻布台2丁目から徒歩3分
麻布台ヒルズから徒歩8分
麻布永坂町から徒歩5分 - 営業時間
9:00-22:00 (不定休) - 電話番号
070-8987-6824
>麻布十番・東麻布のパーソナルジムCoCoDakara Body Design|トレーナー一覧
パーソナルトレーニングご予約方法
CoCoDakara Body Design 麻布十番店は、現在新規のお客様受付中です!
まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。
電話予約
こちらよりお問い合わせください。
070-8987-6824
受付時間 9:00 ~ 22:00
(セッション中など出られない場合があります)
初回専用予約フォームより予約
以下の予約フォームよりお申込みください。
>初回専用予約フォーム
ご利用料金
料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金
港区、麻布十番、東麻布、麻布台、麻布台ヒルズ、赤羽橋、三田、近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!
>麻布十番・東麻布のストレッチ&パーソナルトレーニングジム CoCoDakara Body Design TOP
◆パーソナルジムCoCoDakara Body Design 公式SNS◆
2025年5月21日 更新