デスクワークで腰がつらい方へ!自宅でできる腿裏ストレッチで不調改善!
皆さん、こんにちは!
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
トレーナーの出口です。
最近「デスクワークが多くて腰が張る」といった声をよく耳にします。
そこで今回は、デスクワーカー必見の自宅でも簡単にできるストレッチをご紹介します!
今回ご紹介するのは、腿裏(ハムストリングス)を伸ばすストレッチです。
1. なぜ腿裏を伸ばすと腰に良いのか?
デスクワークで座っている時間が長くなると、腿裏(ハムストリングス)が硬くなりやすくなります。
この筋肉は骨盤に付着しているため、硬くなると骨盤が後ろに引っ張られて猫背や骨盤後傾の姿勢に。
結果として、腰に負担がかかり腰痛の原因になります。
腿裏を伸ばすことで、骨盤の位置が整い姿勢改善や腰痛の予防が期待できます。

2. ストレッチの準備姿勢
このストレッチは「ヤンキー座り」に近いポジションからスタートします。
✔️ 足は腰幅程度に開いて座ります
✔️ 足首をしっかりと両手で持ちます
✔️ 背中は丸まらないように意識しましょう
3. ストレッチの正しいやり方
1、足を腰幅に開き座ります(ヤンキー座りのイメージ)
2、足首を両手でしっかり持ちます
3、息を吐きながらお尻を天井方向に持ち上げます
4、息を吐き切ったら、お尻をゆっくり元の位置に戻します
5、動作を10〜15回繰り返しましょう
4. ストレッチ時のポイント
✔️ お尻を天井につけるようなイメージで行いましょう
✔️ お尻を持ち上げた時、腿裏の伸びをしっかり感じるのが正解です
✔️ 足首を離さずにキープすることで、より強度のあるストレッチになります
5. ストレッチによる身体の変化
このストレッチを行うことで、以下のような効果が期待できます。
・骨盤の位置が整い、猫背や腰痛の改善
・腿裏の柔軟性向上により、歩行や運動がスムーズに
・全身の姿勢が整い、疲れにくく・痩せやすい身体へ
6. まとめ
いかがでしたでしょうか?
デスクワークが多い方や座る時間が長い方は、ぜひこの腿裏ストレッチを習慣にしてみてください。
腿裏の柔軟性が上がることで、姿勢改善・腰痛予防・疲労軽減など多くの効果が期待できます。
朝や仕事の合間、寝る前などに数分でできるので、無理なく続けていきましょう!
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
パーソナルトレーナー 出口
CoCoDakara Body Designの特徴
- ストレッチ整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
- トレーニングを通じて身体の不調の改善を目指せる
- 身体の機能を向上させるトレーニングができる
店舗情報

【ストレッチ整体×トレーニングで身体が根本から変わる】
パーソナルジム CoCoDakara Body Design 麻布十番店
(ココダカラ ボディデザイン)
- 住所:
東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階 - 最寄り駅からのアクセス:
麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分 - 近隣からのアクセス:
東麻布1丁目から徒歩3分
東麻布2丁目から徒歩1分
東麻布3丁目から徒歩3分
三田1丁目から徒歩5分
麻布台2丁目から徒歩3分
麻布台ヒルズから徒歩8分
麻布永坂町から徒歩5分 - 営業時間
9:00-22:00 (不定休) - 電話番号
070-8987-6824
>麻布十番・東麻布のパーソナルジムCoCoDakara Body Design|トレーナー一覧
パーソナルトレーニングご予約方法
CoCoDakara Body Design 麻布十番店は、現在新規のお客様受付中です!
まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。
電話予約
こちらよりお問い合わせください。
070-8987-6824
受付時間 9:00 ~ 22:00
(セッション中など出られない場合があります)
初回専用予約フォームより予約
以下の予約フォームよりお申込みください。
>初回専用予約フォーム
ご利用料金
料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金
港区、麻布十番、東麻布、麻布台、麻布台ヒルズ、赤羽橋、三田、近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!
>麻布十番・東麻布のストレッチ&パーソナルトレーニングジム CoCoDakara Body Design TOP
◆パーソナルジムCoCoDakara Body Design 公式SNS◆
2025年4月17日 更新