【麻布十番店トレーナーが解説】姿勢の乱れを整えるためには○○をひねる事が大切【猫背・腰痛改善】
みなさんこんにちは!
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
代表トレーナーの東舘です。
今回は姿勢改善と題して、姿勢の乱れを整える方法の1つである体をひねるストレッチをご紹介します。
身体を支える柱「脊柱」について
脊柱の解剖学
まず、脊柱と呼ばれる背骨は
頸椎(首):7個
胸椎(胸):12個
腰椎(腰):5個
の3パートに分かれており、
1本の骨ではなく小さな骨が重なり合って関節になっています。
なので、どこか特定の部位の動きが悪くなると上下の関節が徐々に動きにくくなり、
最終的には他の部位を大きく動かすことになり、
慢性的に動きのダメージが蓄積されて怪我につながっていきます。
背骨の動き
首、胸回りはひねる動きが得意で
腰の部分はお辞儀をしたり、後に反ったりと前後方向の動きが得意になります。
首回り

胸回り

腰回り

※1 筋骨格系のキネシオロジー参照
座っている姿勢では
意識をしないと腰回りの筋肉は
写真のように丸くなった状態を作りやすくなります。
座りっぱなしが及ぼす背骨(脊柱)への負担
2021年11月 に発表された研究結果によると、
4.5時間以上の座りっぱなしは
背中、腰周りの筋肉の硬直度が
胸椎(胸回り)9.4%、腰椎(腰回り)16.5%増大する
ことがわかっています。
※the control condition showed a significant increase in back muscle stiffness of +16.5% in the lumbar spine and of +9.4% in the thoracic spine after a prolonged sitting period of 4.5 h.
※2

つまり、この姿勢で体が硬くなっていき
猫背の姿勢を助長してしまったり腰痛を感じる可能性が高くなります。
また、合わせて考えていきたいのは
腰(骨盤)が正しく真ん中にいない状態(反り腰 or 腰が丸まっている状態)だと
腰をひねる角をさらに狭くしてしまうという研究結果もあります。※3
表にある通り、
ただでさえ腰は体をひねる可動域(体を動かす範囲)が狭いのに、
さらに狭くなりそこを無理やり動かそうとすると痛みや怪我の原因になります。
なので、腰が痛いからと言って腰だけをひねって伸ばそうとせず
胸回りの本来の動きを取り戻すようにストレッチを行うことで
腰痛や猫背を軽減するパターンが多く見受けられます。
動作の繋がり「カップリングモーション」
ではなぜ胸をひねることで、腰へのアプローチが可能になるのかという部分に入っていきます。
体の中にはカップリングモーションと呼ばれる
「動作の繋がり」があります。
背骨(脊柱)のカップリングモーション
今回の脊柱で考える場合、
【左に体をひねる】

左回旋→右側の胸回りが開く&左側の腰が開く
→左側の胸回りが縮む&右側の腰が縮む
ひねる動作を行うことで、繋がりの中で伸ばしていくことが可能になります。
他にも体の中には繋がりがあるので、
一見関係ないような部分をストレッチしていても
結果的には不調がある部位の改善につながるように、
体を点で捉えない考え方が大切になってきます。
以上、本日は猫背や腰痛の改善の原因と、改善のための「ひねる動作」についてご紹介しました。
CoCoDakara Body Design 麻布十番店ではパーソナルストレッチを行っています。
体の繋がりを確認して、不調を抱えている方の原因がどこから発生しているのかを体の評価(チェック)をもとにストレッチを行います。
完全オーダーメイドのパーソナルストレッチですので
肩こり、腰痛、猫背、姿勢改善など体の不調を抱えている方はぜひお試しください
参考文献
※1筋骨格系のキネシオロジー
※2 Sitting for Too Long, Moving Too Little: Regular Muscle Contractions Can Reduce Muscle Stiffness During Prolonged Periods of Chair-Sitting
※3 The relationship between trunk range of motion and pelvic tilt angle.
※4 運動療法としてのピラティスメソッド
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
代表パーソナルトレーナー 東舘
CoCoDakara Body Designの特徴
- ストレッチ整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
- 通いやすい都度払い制とおトクに通える月額制
- 70平米超の広々とした環境でトレーニングできる
店舗情報

【ストレッチ整体×トレーニングで身体が根本から変わる】
パーソナルジム CoCoDakara Body Design 麻布十番店
(ココダカラ ボディデザイン)
- 住所:
東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階 - 最寄り駅からのアクセス:
麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分 - 近隣からのアクセス:
東麻布1丁目から徒歩3分
東麻布2丁目から徒歩1分
東麻布3丁目から徒歩3分
三田1丁目から徒歩5分
麻布台2丁目から徒歩3分
麻布永坂町から徒歩5分 - 営業時間
9:00-22:00 (不定休) - 電話番号
070-8987-6824
>麻布十番・東麻布のパーソナルジムCoCoDakara Body Design|トレーナー一覧
パーソナルトレーニングご予約方法
CoCoDakara Body Design 麻布十番店は、現在新規のお客様受付中です!
まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。
電話予約
こちらよりお問い合わせください。
070-8987-6824
受付時間 9:00 ~ 22:00
(セッション中など出られない場合があります)
初回専用予約フォームより予約
以下の予約フォームよりお申込みください。
>初回専用予約フォーム
ご利用料金
料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金
港区、麻布十番、東麻布、麻布台、赤羽橋、三田、近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!
>麻布十番・東麻布のストレッチ&パーソナルトレーニングジム CoCoDakara Body Design TOP
◆パーソナルジムCoCoDakara Body Design 公式SNS◆
2024年7月23日 更新