運動不足が招く深刻な健康リスクとは?日常に取り入れたい対策も紹介

2025年4月21日 更新

皆さん、こんにちは!

麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
トレーナーの出口です。

現代ではスマートフォンやパソコンを使う機会が増え、移動をしなくても仕事や買い物など全てがオンライン上でできるようになりました。

その結果、日常的に体を動かす習慣が減り、運動不足の人が増えています。

WHO(世界保健機構)によると日本人の3人に1人以上が運動不足だと言われています。

そこで今回は運動不足による健康のリスクについてご紹介していこうと思います。





1. 運動不足になるとどうなる?


運動不足になると体力や全身持久力、筋力が低下し、身体活動量が減少します。

筋力が低下すると、立つ・歩くなどの移動能力が衰え、
家事や外出、趣味などの活動も億劫になり、生活の質が下がってしまいます。

また、外出機会が減ることで気持ちもふさぎがちになり、
メンタルヘルスの低下につながることもあります。

運動不足が引き起こす具体的な健康への影響

  • 耐糖能異常(糖尿病のリスク増)
  • 脂質異常症(中性脂肪やコレステロールの増加)
  • 高血圧
  • 肥満
  • 心筋梗塞や脳卒中などの循環器系疾患のリスク増大

これらは命に関わる疾患に発展する可能性があり、
結果的に死亡リスクまでも高める原因となります。



2. 運動不足と健康リスクについて


厚生労働省の平成26年人口動態統計によると、
生活習慣病による死因は「悪性新生物(がん)」「心疾患」「脳血管疾患」などが上位を占め、
全体の55%以上を占めています。

これらの疾患の予防には、運動を含む生活習慣の見直しが欠かせません。

5つの健康習慣

  1. 運動
  2. 禁煙
  3. 節酒
  4. 減塩
  5. 適正体重の維持

このうち運動は、がんの発症リスクや死亡率を抑える効果があるとされています。

運動不足によってリスクが高まる病気

  • 心臓発作、脳卒中
  • 2型糖尿病
  • 認知症
  • 乳がん、大腸がん など

出典:http://himan.jp/news/2020/000382.html
出典:https://japan-who.or.jp/news-releases/2406-38/#:~:text=運動不足は、心臓発作,のリスクを高めます%E3%80%82



3. 運動不足にならないために


WHOの推奨では、成人は週に以下の運動量が必要です。

推奨される運動量

  • 中強度の運動:150分/週
  • 強度の高い運動:75分/週
  • もしくはこれに相当する組み合わせの運動

たとえば毎日20分程度のウォーキングや、
週1〜2回のトレーニングでも十分に効果があります。

時間が取れない場合は、以下のような工夫をしてみましょう。



4. 日常生活で取り入れやすい運動の工夫


忙しい人でもできる運動習慣の例

  • 最寄り駅の1駅前で降りて歩く
  • エレベーターではなく階段を使う
  • テレビを見ながらストレッチをする
  • スマホを見ながらその場足踏み
  • 立ち仕事中にかかとの上げ下げ運動

運動は「意識的に動く」ことから始まります。

継続することで、運動が習慣化され、体調の変化を実感できるようになります。



5. パーソナルトレーニングでのサポート


「運動が続かない」「何から始めたら良いか分からない」と感じている方には
パーソナルトレーニングがおすすめです。

パーソナルトレーニングのメリット

  • 自分の目標に合わせたメニュー設計
  • 正しいフォームの指導で怪我を防止
  • モチベーションの維持がしやすい
  • 生活習慣のアドバイスももらえる

一人ではなかなか継続できない運動も、
専門家と一緒に取り組むことで自然と習慣化されていきます。



6. まとめ


いかがでしたでしょうか?

便利になった現代だからこそ、意識的に体を動かす習慣が求められています。

運動不足は生活習慣病やメンタル不調を引き起こし、
人生の質を大きく左右する要因になります。

まずはできることからでOK。
毎日のウォーキングや、階段を使うといった些細なことでも十分です。

そして、自分一人で継続が難しい場合は、ぜひパーソナルジムなど専門的なサポートも検討してみてください。

これからも一緒に健康で明るい未来を目指していきましょう。



麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
パーソナルトレーナー 出口



CoCoDakara Body Designの特徴

  • ストレッチ整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
  • トレーニングを通じて身体の不調の改善を目指せる
  • 身体の機能を向上させるトレーニングができる



店舗情報

麻布十番・東麻布のパーソナルジム

【ストレッチ整体×トレーニングで身体が根本から変わる】

パーソナルジム CoCoDakara Body Design 麻布十番店

(ココダカラ ボディデザイン)

  • 住所:
    東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階
  • 最寄り駅からのアクセス:
    麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分
  • 近隣からのアクセス:
    東麻布1丁目から徒歩3分
    東麻布2丁目から徒歩1分
    東麻布3丁目から徒歩3分
    三田1丁目から徒歩5分
    麻布台2丁目から徒歩3分
    麻布台ヒルズから徒歩8分
    麻布永坂町から徒歩5分
  • 営業時間
    9:00-22:00 (不定休)
  • 電話番号
    070-8987-6824

>麻布十番・東麻布のパーソナルジムCoCoDakara Body Design|トレーナー一覧



パーソナルトレーニングご予約方法

CoCoDakara Body Design 麻布十番店は、現在新規のお客様受付中です!

まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。


電話予約

こちらよりお問い合わせください。
070-8987-6824
受付時間 9:00 ~ 22:00
(セッション中など出られない場合があります)

初回専用予約フォームより予約

以下の予約フォームよりお申込みください。
>初回専用予約フォーム

ご利用料金

料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金


港区、麻布十番、東麻布、麻布台、麻布台ヒルズ、赤羽橋、三田、近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!

>麻布十番・東麻布のストレッチ&パーソナルトレーニングジム CoCoDakara Body Design TOP


◆パーソナルジムCoCoDakara Body Design 公式SNS◆

- 公式YouTube:自宅トレーニング動画絶賛公開中!

- 公式Instagram

- 公式Facebook

- 公式Twitter

2025年4月20日 公開
2025年4月21日 更新