トレーニングの原理原則から考えるトレーニング方法『意識性の原則』
皆さん、こんにちは!
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
トレーナーの出口です。
前回に続き、トレーニングの原則について解説していきたいと思います。
トレーニングの原則を理解した上でトレーニングしているかで効果的なトレーニングになり得るかが変わると個人的に思っています。
①過負荷の原則
②漸進性の原則
③全面性の原則
④反復性の原則
⑤個別性の原則
⑥意識性の原則
⑦特異性の原則
今回は「意識性の原則」についてご紹介して行きたいと思います!
1. 意識性の原則とは?
意識性の原則とは、トレーニング効果を高めるために、行う運動の目的や内容、鍛えている筋肉や動作部位を意識して取り組む原則です。
例えば、
- ダンベルフライでは、ダンベルを下ろす時に大胸筋が伸びている感覚を意識する。
- アームカールでは、上腕二頭筋の収縮と伸びを感じながら行う。
このように、ただ漠然と動作を繰り返すのではなく、「何のためにトレーニングしているのか」「どの筋肉を鍛えているのか」を具体的にイメージしながら行うことで、筋肉への刺激を強め、結果としてトレーニング効果を最大化することができます。

2. 意識できるポイント
意識性の原則を実践する際に大切なポイントは、大きく分けて3つあります。
2-1. フォーム
トレーニングにおいてフォームを意識することは、非常に重要です。
- バーベルをどの位置で握るか。
- スタートポジションはどうあるべきか。
- トップやボトムではどのような感覚でいるのが理想か。
こうした意識を持つことで、正しいフォームを維持しながら効率的に鍛えることができます。
また、各種目でどの筋肉の収縮を意識すべきか、代償動作を避けるには何に注意するかなど、事前に知っておくことも大切です。
ボディメイク、スポーツのパフォーマンスアップなど、目的や競技によって意識する観点は変わります。
ただし、自分が意識したことで成果を感じられるのであれば、それが意識性の原則に合致しているといえます。

2-2. 目的・目標
フォームだけでなく、なぜトレーニングをするのかという目的・目標を意識することも重要です。
- ダイエットを成功させたい。
- 筋肉を増やしてかっこいい体を作りたい。
- 健康維持や生活の質を高めたい。
こうした目的や目標を明確に持つことで、モチベーションが高まり、継続しやすくなります。
トレーニングにおいて最も大切なのは継続することです。
小さな努力を積み重ねることで、大きな変化として体に返ってきます。
そのためには、普段から目的や目標を意識し続けることが欠かせません。

2-3. 使う筋肉を意識
トレーニング中にどこの筋肉を鍛えているのかを意識することは、筋力向上に直結します。
例えば、
- アームカール:上腕二頭筋を意識する。
- ベンチプレス:大胸筋の動きを感じる。
このように、動作を「ただこなす」のではなく「筋肉を感じながら行う」ことで刺激が強まり、より効率的に筋肥大や筋力アップが期待できます。
実際に、Brad Jon Schoenfeldらの研究によると、内的意識(Internal Focus)が外的意識(External Focus)と比べて、上腕部(肘屈筋)の筋肥大において有意な差を示したと報告されています。

3. まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「意識性の原則」について解説しました。
- 意識性の原則とは、トレーニングに対する意識の仕方によって効果が変わるという原則。
- フォームを意識することで正しい動作と効果を得られる。
- 目的や目標を意識することでモチベーションが向上し、継続につながる。
- 鍛えている筋肉を意識することで、刺激が強まり効率的な成長が期待できる。
トレーニングを行う際は、ぜひフォーム・目的・筋肉の意識を大切にしてください。
そうすることで、トレーニング効果を最大化し、より理想の体に近づくことができます。
📖 参考文献
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29533715/
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
パーソナルトレーナー 出口
CoCoDakara Body Designの特徴
- ストレッチ整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
- トレーニングを通じて身体の不調の改善を目指せる
- 身体の機能を向上させるトレーニングができる
店舗情報

【ストレッチ整体×トレーニングで身体が根本から変わる】
パーソナルジム CoCoDakara Body Design 麻布十番店
(ココダカラ ボディデザイン)
- 住所:
東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階 - 最寄り駅からのアクセス:
麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分 - 近隣からのアクセス:
東麻布1丁目から徒歩3分
東麻布2丁目から徒歩1分
東麻布3丁目から徒歩3分
三田1丁目から徒歩5分
麻布台2丁目から徒歩3分
麻布台ヒルズから徒歩8分
麻布永坂町から徒歩5分 - 営業時間
9:00-22:00 (不定休) - 電話番号
070-8987-6824
>麻布十番・東麻布のパーソナルジムCoCoDakara Body Design|トレーナー一覧
パーソナルトレーニングご予約方法
CoCoDakara Body Design 麻布十番店は、現在新規のお客様受付中です!
まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。
電話予約
こちらよりお問い合わせください。
070-8987-6824
受付時間 9:00 ~ 22:00
(セッション中など出られない場合があります)
初回専用予約フォームより予約
以下の予約フォームよりお申込みください。
>初回専用予約フォーム
ご利用料金
料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金
港区、麻布十番、東麻布、麻布台、麻布台ヒルズ、赤羽橋、三田、近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!
>麻布十番・東麻布のストレッチ&パーソナルトレーニングジム CoCoDakara Body Design TOP
◆パーソナルジムCoCoDakara Body Design 公式SNS◆
2025年9月3日 更新