「毎日食べたい!果物・野菜で健康長寿 ~フレイル予防の最新研究から~」

2025年9月6日 更新

みなさんこんにちは!
東麻布にあるストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design麻布十番店 東舘です。

健康に毎日過ごすためにみなさん日々様々な意識をしていると思います!

今回紹介する論文は、アメリカの国民健康栄養調査(NHANES)のデータを使い、果物や野菜の種類別の毎日の摂取量が「フレイル」(加齢による体力・活動能力の低下)とどう関係するかを調べた研究をわかりやすく紹介しています。





1. フレイルとは?

フレイルとは、主に高齢者において問題となる体力や活動力の低下を指す言葉です。
これは健康寿命を短縮させるだけでなく、寝たきりのリスクや認知症の発症リスクを高める大きな要因となります。

身体機能が徐々に低下していくことで、転倒や骨折、さらには社会活動への参加が難しくなるケースも少なくありません。
そのためフレイルを予防することは、健康的に長く生活するために非常に重要なテーマとなっています。

フレイル予防の基本は「栄養」「運動」「社会参加」の3つと言われていますが、今回の研究では特に食事、特に果物と野菜の摂取に注目しています。



2. どんな果物・野菜が効果的?

NHANESに登録されている約14,000人の成人の食事データをもとに、「どの種類の果物・野菜」がフレイル予防に役立つのかを分析しました。

結果として、特に効果が強かった食品は以下の通りです。

  • イチゴ・メロン・柑橘系の果物
  • その他の果物(例:リンゴ、バナナなど丸ごと食べる果物)
  • ダークグリーン野菜(例:ほうれん草、ブロッコリー)
  • トマトやトマト製品

一方で、果汁のみ(ジュース)はあまり効果が認められなかったとされています。
これはジュースにすると食物繊維などの栄養素が失われやすいためと考えられています。



3. どれくらい食べると良い?

研究では摂取量が多いほどフレイルのリスクが下がることが示されました。

具体的には、果物を多く食べるグループではフレイルのリスクが約30%低下していました。
また野菜も摂取量が多いほどリスクが下がり、特に赤色・橙色・ダークグリーン系の野菜でその効果が顕著でした。

つまり、果物や野菜は「種類」だけでなく「量」も大切です。
さらに、同じ種類ばかりではなく色やタイプの異なるものをバランスよく摂ることが効果的とされています。



4. 研究の意義

この研究が伝えているのは、「毎日、さまざまな種類の果物や野菜をしっかり食べること」の重要性です。

ポイントは以下の通りです。

  • 丸ごとの果物や野菜を食べることが効果的
  • ジュースよりも食材そのものを摂取するほうが良い
  • 継続的な摂取が将来の健康寿命を守る

加齢による体力の低下は避けられない部分もありますが、食事による工夫でそのスピードを緩やかにすることが可能です。
特に果物や野菜を意識的に摂ることで、フレイル予防につながる可能性が高いと考えられます。



5. ポイントまとめ

最後に今回の研究から得られるポイントを整理します。

  1. フレイル予防には果物や野菜の摂取が有効。
  2. 特に多様な種類丸ごと食べることが重要。
  3. 果物ジュースだけでは効果が乏しい。
  4. 毎日コツコツと食べ続けることが健康寿命を延ばすカギ。

果物や野菜は色とりどりに取り入れることで栄養バランスも良くなります。
ぜひ日々の食生活に意識して取り入れ、将来の健康づくりに役立ててみてください。


📖 参考文献
Daily consumption of specific categories of fruit and vegetables negatively correlated with frailty: findings from the US National Health and Nutrition Examination Survey



麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
パーソナルトレーナー 東舘



CoCoDakara Body Designの特徴

  • ストレッチ整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
  • トレーニングを通じて身体の不調の改善を目指せる
  • 身体の機能を向上させるトレーニングができる



店舗情報

麻布十番・東麻布のパーソナルジム

【ストレッチ整体×トレーニングで身体が根本から変わる】

パーソナルジム CoCoDakara Body Design 麻布十番店

(ココダカラ ボディデザイン)

  • 住所:
    東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階
  • 最寄り駅からのアクセス:
    麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分
  • 近隣からのアクセス:
    東麻布1丁目から徒歩3分
    東麻布2丁目から徒歩1分
    東麻布3丁目から徒歩3分
    三田1丁目から徒歩5分
    麻布台2丁目から徒歩3分
    麻布台ヒルズから徒歩8分
    麻布永坂町から徒歩5分
  • 営業時間
    9:00-22:00 (不定休)
  • 電話番号
    070-8987-6824

>麻布十番・東麻布のパーソナルジムCoCoDakara Body Design|トレーナー一覧



パーソナルトレーニングご予約方法

CoCoDakara Body Design 麻布十番店は、現在新規のお客様受付中です!

まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。


電話予約

こちらよりお問い合わせください。
070-8987-6824
受付時間 9:00 ~ 22:00
(セッション中など出られない場合があります)

初回専用予約フォームより予約

以下の予約フォームよりお申込みください。
>初回専用予約フォーム

ご利用料金

料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金


港区、麻布十番、東麻布、麻布台、麻布台ヒルズ、赤羽橋、三田、近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!

>麻布十番・東麻布のストレッチ&パーソナルトレーニングジム CoCoDakara Body Design TOP


◆パーソナルジムCoCoDakara Body Design 公式SNS◆

- 公式YouTube:自宅トレーニング動画絶賛公開中!

- 公式Instagram

- 公式Facebook

- 公式Twitter

2025年9月4日 公開
2025年9月6日 更新