【納豆の健康効果】腸内環境・骨強化・血液サラサラ!毎日食べるべき理由とは?
皆さん、こんにちは!
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
トレーナーの出口です。
日本の食卓に欠かせない納豆は、独特な風味とネバネバ感が特徴の発酵食品です。
実は、納豆には健康や美容に嬉しい効果がたくさんあることをご存じでしょうか?
ここでは、納豆を食べることで得られる3つの大きなメリットを分かりやすくご紹介します。

1. 腸内環境を整えて美肌効果も!
納豆には、納豆菌という善玉菌が豊富に含まれています。
腸内環境を整えることで、便秘解消や免疫力アップ、美肌効果も期待できます。
納豆菌の効果
- 腸内で悪玉菌の増殖を抑え、善玉菌を増やす
- 便秘を解消し、デトックス効果を促進
- 腸の健康が整うことで、肌の調子も改善
✔️ 期待できる効果
- 便秘解消
- 美肌効果
- 免疫力アップ

2. 骨を丈夫にして骨粗鬆症予防!
納豆には、ビタミンK2が豊富に含まれています。
ビタミンK2は、カルシウムが骨に沈着するのを助ける働きがあり、骨粗鬆症予防に役立ちます。
納豆の骨強化効果
- ビタミンK2がカルシウムの吸収を促進
- 骨密度を高め、骨折リスクを軽減
- 骨粗鬆症の予防に役立つ
✔️ 期待できる効果
- 骨粗鬆症予防
- 骨折リスク軽減
- 丈夫な骨と歯を作る

3. 血液サラサラ効果で健康維持!
納豆には、ナットウキナーゼという酵素が含まれています。
血栓を溶かす働きがあり、血液をサラサラにする効果があります。
✔️ 期待できる効果
- 動脈硬化予防
- 脳梗塞予防
- 血栓予防
4. 納豆を食べる際のポイント
- 1日1パック(約40g)が理想的な摂取量
- 食べるタイミングは朝がおすすめ
- 薬を服用している方は医師に相談が必要(ビタミンK2の影響)
5. 納豆のおすすめの食べ方
おすすめの組み合わせ
- キムチ納豆 → 発酵食品同士で腸内環境をさらに改善
- 卵黄+納豆 → 良質なタンパク質を補給できる
- オクラ納豆 → 食物繊維が豊富で整腸効果アップ
6. まとめ
いかがでしたでしょうか?
納豆には、今回紹介したメリットの他にも良質なタンパク質や食物繊維が豊富に含まれています。
納豆の主なメリット
- 腸内環境改善 → 便秘解消 & 免疫力UP
- 骨の健康維持 → 骨粗鬆症予防 & 骨折リスク軽減
- 血液サラサラ効果 → 動脈硬化 & 脳梗塞予防
毎日の食事に1日1パック取り入れて、健康な体を目指しましょう!
参考文献
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
パーソナルトレーナー 出口
CoCoDakara Body Designの特徴
- ストレッチ整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
- トレーニングを通じて身体の不調の改善を目指せる
- 身体の機能を向上させるトレーニングができる
店舗情報

【ストレッチ整体×トレーニングで身体が根本から変わる】
パーソナルジム CoCoDakara Body Design 麻布十番店
(ココダカラ ボディデザイン)
- 住所:
東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階 - 最寄り駅からのアクセス:
麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分 - 近隣からのアクセス:
東麻布1丁目から徒歩3分
東麻布2丁目から徒歩1分
東麻布3丁目から徒歩3分
三田1丁目から徒歩5分
麻布台2丁目から徒歩3分
麻布台ヒルズから徒歩8分
麻布永坂町から徒歩5分 - 営業時間
9:00-22:00 (不定休) - 電話番号
070-8987-6824
>麻布十番・東麻布のパーソナルジムCoCoDakara Body Design|トレーナー一覧
パーソナルトレーニングご予約方法
CoCoDakara Body Design 麻布十番店は、現在新規のお客様受付中です!
まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。
電話予約
こちらよりお問い合わせください。
070-8987-6824
受付時間 9:00 ~ 22:00
(セッション中など出られない場合があります)
初回専用予約フォームより予約
以下の予約フォームよりお申込みください。
>初回専用予約フォーム
ご利用料金
料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金
港区、麻布十番、東麻布、麻布台、麻布台ヒルズ、赤羽橋、三田、近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!
>麻布十番・東麻布のストレッチ&パーソナルトレーニングジム CoCoDakara Body Design TOP
◆パーソナルジムCoCoDakara Body Design 公式SNS◆
2025年3月5日 更新