CoCoDakara Body Designのこれから
みなさんこんにちは!
6月が始まりました!
いやー今年もあと半分です。
みなさんもそんなこんなで早く時間が過ぎていきます。
ただ、ここで一歩立ち止まって考えてみます。
今年31の僕は、60歳まで年に1回旅行にいくと考えると
あと、29回(29箇所)の旅行に行けます。
個人的には29箇所しか行けないのか!!??
って思ってしまいました笑
まだまだ知らない文化や風景、料理、人々本当に様々あります。
全てを知ることはできませんが、少しでもいろいろな経験をしたいと思ってしまいます。
好奇心が人間の生存と成長に不可欠であると学者たちは同意しているようですので、(1)
探索して探し出し、新しい情報や発見がある場所に身を置き没頭することで、好奇心に基づく行動は、知識の拡大、能力の向上、社会的関係の強化、知的・創造的能力を向上させる機能があると言えます(2)
計画的に自分の中の好奇心に従ってどんどん進みたいと思います!
振り返り
さて、
パーソナルトレーニングジムCoCoDakara Body Designが
オープンして半年が経ちました。
いや〜感慨深いですね。
去年の12月にオープンしてひたすら突っ走ってきましたが
様々なお客様にご来店いただき
みなさんのおかげてここまでやってくることができました。
ほんとうにありがとうございます!
店舗をオープンする時は、 マシーンが店舗のエレベーターに入らないバカでかい奴が届き

簡単に組み立てられると言われながらその重さから苦戦し、

窓ガラスを割りそうになりながら一生懸命組み立て、
正解がない店舗のレイアウトを毎日考え続けたり、

オープンまでは寝不足の日々でした笑
オープンしてからも 毎日チラシ配りに歩いたり アクティブに活動を続けていきました。
そんなこんなで最近は
大切なお客様が、また他の大切な方を紹介していただけたりと
ご縁があって少しずつトレーニングを提供できる幅が広がっていきました。
僕にとって大切なお客様のさらに大切な人を紹介いただいているので、さらに身が引き締まる思いです。
CoCoDakara Body Designのビジョン
✅僕のトレーナーとしてのビジョンは
・医療の架け橋となるトレーナーになる
✅私のトレーナーとしての想いは
・トレーニングを通してそれぞれの人生の拡張
✅CoCoDakara Body Designとして
・ここだから、変われる
この3つに尽きると思います。

まだまだ勉強途中の私ですが
引き続き、最大限の熱量で、
皆様のそれぞれの目標達成に向けた
・内容
・環境&空間
・人間性
この3つを大切に育てていき
バンバン向き合っていきますので
ぜひ、全力でぶつかってきてください。
優しく受け止めます笑
(ぶつかり合うのは、危ないので笑)
それでは、6月も最高の1ヶ月にしましょう!

(1)James, W. (1890). The principles of psychology (Vol. 2) New York, NY: Holt
(2)(von Stumm & Ackerman, 2013;
von Stumm, Hell, & Chamorro-Premuzic, 2011)
2022年9月21日 更新