トレーニングの3大効果とは??

2022年10月1日 更新

みなさんこんにちは!
代表トレーナーの東舘です。

トレーニングの効果判定
トレーニングによってどんなメリットがあるのか

みなさん考えたことはあるでしょうか?

トレーニング=ダイエット

昨今のフィットネスブームにより
このように考える部分が大きいと思います。

今回は体重減少以外に
トレーニングによって得られるメリットをご紹介したいと思います。
それでは行ってみましょう!


①筋力の向上

過負荷の原理(トレーニングの原理の一つ)と呼ばれるように
トレーニングで使用※する重り(自体重など含む)に対して
筋肉は適応して徐々に持ち上げやすくなります。

私は以前病院で栄養士として働いていましたが、
女性職員が多いため調理に必要な器具や食材は重たいため
基礎的な筋力向上をしていかないと
仕事中での負荷に耐えるのも大変だと感じました。

筋力が向上することで、いつも80%くらいの力を使っていたのを30%くらいの力で行えたら日々の疲れは軽減しそうですよね。


②柔軟性&可動域の向上

意外だと思われるかもしれませんが
トレーニングも種目によっては柔軟性や可動域が向上する可能性があり、筋肉の柔軟性だけではなく筋腱複合体と呼ばれる腱の伸張性(伸びる力)が向上したとも言われています。

動かせる範囲が広がることで、姿勢を崩したり予期せぬ動きの時に体を動かせる範囲が向上していた方が、関節や靭帯、腱など体の組織が動かされても壊れない許容範囲が広がっているので大切だと感じます。

また、柔軟性が低い人ほどトレーニングにおける柔軟性改善の恩恵を受けやすいということなので、適度な重量選択で体を動かすことで、健康な体を手に入れたいですね。
(1)(2)


③睡眠の質の向上

トレーニングを行うことのより睡眠の質が向上する可能性があると、複数の論文で効果を期待しています。

また、子供における研究ではありますが肥満児と痩せ型児を同程度の運動量で交感神経、副交感神経の活動を比較してみると
肥満時の方が低下していることが示唆されました。

しかし運動を続けることで、両者ともに交感神経、副交感神経の活性を高めることができる可能性があるとのことです。

睡眠の質を上げるためには、入眠時に副交感神経の活発化が必要となるので、運動を行うことは睡眠の質向上につながり
毎朝すっきり目覚められるようになるかもしれませんね!
(3)(4)



(1)柔軟性に影響を及ぼす因子とその可塑性 ̶Contributing factors to flexibility and their plasticity
(2)Effect of resistance training on flexibility in young adult men and women
https://content.iospress.com/articles/isokinetics-and-exercise-science/ies658
(3)Exercise training improves sleep quality in middle-aged and older adults with sleep problems: a systematic review
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22884182/
(4)Effect of physical activity on autonomic nervous system function in lean and obese children
https://www.nature.com/articles/0802470#:~:text=Therefore%2C%20our%20present%20and%20previous,diseases%20through%20enhanced%20ANS%20activity.



東麻布のパーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
東舘



店舗情報

パーソナルトレーニング&ストレッチジム

CoCoDakara Body Design 麻布十番店

(ココダカラ ボディデザイン)

  • 住所:
    東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階
  • 最寄り駅からのアクセス:
    麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分
  • 近隣からのアクセス:
    東麻布1丁目~3丁目から徒歩4分
    三田1丁目から徒歩5分
    麻布台2丁目から徒歩3分
    麻布永坂町から徒歩5分
  • 営業時間
    9:00-22:00
  • 電話番号
    070-8987-6824

代表トレーナー:東舘 亮太朗※
女性トレーナー:平沼 りこ
機能改善トレーナー:磯辺 龍

※正字:東館 亮太朗



パーソナルトレーニングご予約方法

ご予約はWEBから簡単に行っていただけます。

ご予約ページより、まずはアカウント作成(メールアドレスの認証)を行っていただき、その後24時間WEB予約が可能です!

ご予約前にトレーナー宛にメッセージを送ることで事前相談も可能です!(事前の無料アカウント作成が必要です)
お気軽にお問合せください!

↓アカウント作成、ご予約はこちらから↓
<ご予約はこちらから>

港区、麻布十番、麻布台、赤羽橋、三田、東麻布近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!

●公式ホームページ

●公式YouTube

●公式Instagram

●公式Facebook

●公式Twitter

2022年6月20日 公開
2022年10月1日 更新