夏に食欲が落ちる原因とは?無理なく食べられるおすすめ食材4選
皆さん、こんにちは!
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
トレーナーの出口です
「夏になると食欲がなくなる…」
「ご飯を食べたくないけど、元気も出ない…」
そんな経験、ありませんか?
暑さが続くこの季節、体は知らず知らずのうちに疲れていて、“夏バテ”を引き起こすことも。
今回は、なぜ夏に食欲が落ちるのか?そして、そんなときでも無理なく食べられるおすすめの食材をご紹介します!
1. なぜ夏は食欲が落ちるの?
2. 夏におすすめの食材① ネバネバ食材
3. 夏におすすめの食材② 梅干し
4. 夏におすすめの食材③ 夏野菜と果物
5. 夏におすすめの食材④ さっぱり系の主食
6. まとめ
1. なぜ夏は食欲が落ちるの?
身体の多くの機能調節の役割を担っている自律神経。
この自律神経は脳の視床下部によってコントロールされています。
夏になると、アイスや冷たい飲み物を多く摂ったり、屋外と冷房の効いた屋内との温度差が激しくなるため、自律神経が乱れやすくなります。
自律神経が乱れると、内臓の働きが低下し、胃腸の消化機能が弱まります。
これにより、消化不良やだるさが起こり、結果的に食欲が湧きにくくなるのです。
つまり、夏バテによる食欲低下は身体の「調整力の低下」が主な原因です。

2. 夏におすすめの食材① ネバネバ食材
おくらや納豆などのネバネバ系食材は、食欲がないときでも比較的食べやすいのが特徴です。
それだけでなく、身体に嬉しい効果もたくさんあります。
オクラには食物繊維・ビタミンC・βカロテンなどが含まれており、抗酸化作用によって免疫力低下を防ぎます。
納豆にはビタミンB群やアミノ酸が豊富で、疲労回復や胃の保護にも効果的です。
胃腸が弱っている夏には、消化にやさしいネバネバ食材が非常に頼もしい存在になります。

3. 夏におすすめの食材② 梅干し
梅干しには、クエン酸が豊富に含まれています。
このクエン酸は糖や脂肪をエネルギーに変える「クエン酸回路」に欠かせない成分です。
夏の疲れによる“だるさ”や“重だるい感じ”は、エネルギー代謝の滞りが原因であることも多いです。
梅干しを取り入れることで、体のエネルギー生産をサポートし、夏バテを和らげてくれます。
白ご飯に乗せるだけで手軽に摂れるのも嬉しいポイントですね。

4. 夏におすすめの食材③ 夏野菜と果物
トマト・きゅうり・スイカなどの夏野菜・果物は、水分とカリウムを多く含みます。
これは、汗をかきやすい夏に失われやすいミネラルを補給するために非常に役立ちます。
また、カリウムには利尿作用があり、体の熱を内側から冷ましてくれる働きがあります。
特にスイカやきゅうりは、体内の熱を下げてくれる「食べるクーラー」としても知られています。
水分補給と同時にビタミンやミネラルも摂れるため、夏には欠かせない食材です。

5. 夏におすすめの食材④ さっぱり系の主食
そうめん・冷やし茶漬け・雑炊など、喉ごしがよくさっぱり食べられる主食も夏の味方です。
ただし、炭水化物だけにならないように注意が必要です。
例えば、納豆・オクラ・梅干し・卵・しらすなどをトッピングに使えば、栄養バランスもグッと良くなります。
味や食感に変化をつけることで、無理なく美味しく食べ続けることができます。

6. まとめ
夏の食欲不振は誰にでも起こる自然な反応です。
無理にたくさん食べるよりも、少しでも栄養価のあるものを無理なく摂ることが大切です。
ポイントは以下の3つです。
- 消化に良いもの
- のどごしがよく、さっぱりしたもの
- ビタミン・たんぱく質が摂れるもの
これらを意識することで、夏バテ予防や疲労回復にもつながります。
あなたにとって「夏でもおいしく食べられる」お気に入りメニューを見つけて、元気に夏を乗り切ってください!
参考文献
https://www.jstage.jst.go.jp/article/nbukiyou/22/0/22_KJD2022022085090/_pdf
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
パーソナルトレーナー 出口
CoCoDakara Body Designの特徴
- ストレッチ整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
- トレーニングを通じて身体の不調の改善を目指せる
- 身体の機能を向上させるトレーニングができる
店舗情報

【ストレッチ整体×トレーニングで身体が根本から変わる】
パーソナルジム CoCoDakara Body Design 麻布十番店
(ココダカラ ボディデザイン)
- 住所:
東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階 - 最寄り駅からのアクセス:
麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分 - 近隣からのアクセス:
東麻布1丁目から徒歩3分
東麻布2丁目から徒歩1分
東麻布3丁目から徒歩3分
三田1丁目から徒歩5分
麻布台2丁目から徒歩3分
麻布台ヒルズから徒歩8分
麻布永坂町から徒歩5分 - 営業時間
9:00-22:00 (不定休) - 電話番号
070-8987-6824
>麻布十番・東麻布のパーソナルジムCoCoDakara Body Design|トレーナー一覧
パーソナルトレーニングご予約方法
CoCoDakara Body Design 麻布十番店は、現在新規のお客様受付中です!
まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。
電話予約
こちらよりお問い合わせください。
070-8987-6824
受付時間 9:00 ~ 22:00
(セッション中など出られない場合があります)
初回専用予約フォームより予約
以下の予約フォームよりお申込みください。
>初回専用予約フォーム
ご利用料金
料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金
港区、麻布十番、東麻布、麻布台、麻布台ヒルズ、赤羽橋、三田、近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!
>麻布十番・東麻布のストレッチ&パーソナルトレーニングジム CoCoDakara Body Design TOP
◆パーソナルジムCoCoDakara Body Design 公式SNS◆
2025年6月15日 更新