• HOME
  • トレーナーブログ
  • トレーニング効果を高める「漸進性の原則」とは?筋トレが停滞する理由と解決法

トレーニング効果を高める「漸進性の原則」とは?筋トレが停滞する理由と解決法

2025年8月7日 更新

皆さん、こんにちは!

麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
トレーナーの出口です。

過去の投稿でトレーニングの原理原則について解説させていただきました。
今回はその中でも漸進性の原則について詳しくご紹介したいと思います。





1. 漸進性の原則とは?

漸進性の原則とは、「少しずつ負荷を高めることで、体に新たな刺激を与えていく」というトレーニングの基本原則です。

トレーニング初心者から上級者まで、全ての人にとって重要な考え方です。
負荷が一定のままだと、体はその刺激に慣れてしまい、筋肉の成長や体力の向上が停滞してしまいます。

しかし、いきなり負荷を上げすぎると、怪我のリスクも高まります。
だからこそ「少しずつ・段階的に」負荷を上げていくことが大切なのです。

たとえば、今まで10kgのダンベルでトレーニングしていた人が、いきなり20kgに挑戦するのは危険です。
11kg、12kgと段階的に重さを上げていくことで、安全に効果的なトレーニングが可能になります。



2. 筋トレを頑張ってるのになかなか変わらない理由

「最近、全然変化がない…」そんな風に感じたことはありませんか?

これは、あなたの体が今のトレーニング内容に慣れてしまっている証拠かもしれません。

・最初は重さが上がったけど、それ以降変わらない
・トレーニングは継続しているのに、筋肉量が増えない
・運動しているのに体型が変わらない

これらの停滞は、体が今の刺激に適応してしまったことが原因です。
成長を感じなくなるとモチベーションも下がりやすいですが、ここが踏ん張りどころです。

停滞期は誰にでも訪れますが、そこをどう乗り越えるかで結果は変わります。



3. 体を慣れさせないためには?

トレーニング効果を維持・向上させるためには、体を慣れさせない工夫が必要です。

そのために活用したいのが、漸進性の原則です。
「昨日よりも、少しだけきついことをやる」
それが、成長を促すカギになります。

漸進性の具体例:
・10kg → 11kgに増やす
・10回 → 12回に増やす
・セット数を1セット増やす
・休憩時間を短くする

これらのように、小さな変化を積み重ねることで体は再び反応し、筋肉の成長や体力の向上が見込めます。



4. 実践ポイント|漸進性の原則を取り入れる方法

では、実際に漸進性をどうやって日々のトレーニングに活かせばいいのでしょうか?

ポイントは以下の3つです。

  1. 記録をつける
     前回の重量・回数・セット数を記録することで、自分の「今」が把握できます。
     少しずつ更新していくことを意識しましょう。

  2. バリエーションを持たせる
     同じ部位でも、種目を変えることで違う刺激を与えられます。
     例:ベンチプレス→ダンベルプレス→プッシュアップなど

  3. 身体の声を聞く
     無理をすると怪我のリスクも高まります。
     「今日は調子がいいから1kg増やしてみよう」など、無理のない範囲で調整しましょう。

コツコツと積み重ねること。
それが最も効率よく体を変える方法です。



5. まとめ

いかがでしたでしょうか?

漸進性の原則は、トレーニングを成功させるための土台です。
同じ内容を続けるだけでは、体はその刺激に慣れてしまい、成長が止まります。

・負荷を上げる
・回数を増やす
・休憩を短くする

こうした小さな変化が、あなたの体にとっての「新しい刺激」となり、再び成長が始まります。

何事も基礎が大切。
ぜひ今回の内容を普段のトレーニングに活かしてみてください!
コツコツ続けて、理想のカラダに一歩ずつ近づきましょう。



麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
パーソナルトレーナー 出口



CoCoDakara Body Designの特徴

  • ストレッチ整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
  • トレーニングを通じて身体の不調の改善を目指せる
  • 身体の機能を向上させるトレーニングができる



店舗情報

麻布十番・東麻布のパーソナルジム

【ストレッチ整体×トレーニングで身体が根本から変わる】

パーソナルジム CoCoDakara Body Design 麻布十番店

(ココダカラ ボディデザイン)

  • 住所:
    東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階
  • 最寄り駅からのアクセス:
    麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分
  • 近隣からのアクセス:
    東麻布1丁目から徒歩3分
    東麻布2丁目から徒歩1分
    東麻布3丁目から徒歩3分
    三田1丁目から徒歩5分
    麻布台2丁目から徒歩3分
    麻布台ヒルズから徒歩8分
    麻布永坂町から徒歩5分
  • 営業時間
    9:00-22:00 (不定休)
  • 電話番号
    070-8987-6824

>麻布十番・東麻布のパーソナルジムCoCoDakara Body Design|トレーナー一覧



パーソナルトレーニングご予約方法

CoCoDakara Body Design 麻布十番店は、現在新規のお客様受付中です!

まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。


電話予約

こちらよりお問い合わせください。
070-8987-6824
受付時間 9:00 ~ 22:00
(セッション中など出られない場合があります)

初回専用予約フォームより予約

以下の予約フォームよりお申込みください。
>初回専用予約フォーム

ご利用料金

料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金


港区、麻布十番、東麻布、麻布台、麻布台ヒルズ、赤羽橋、三田、近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!

>麻布十番・東麻布のストレッチ&パーソナルトレーニングジム CoCoDakara Body Design TOP


◆パーソナルジムCoCoDakara Body Design 公式SNS◆

- 公式YouTube:自宅トレーニング動画絶賛公開中!

- 公式Instagram

- 公式Facebook

- 公式Twitter

2025年8月6日 公開
2025年8月7日 更新