一人じゃ続かない人へ!パーソナルトレーナーと一緒なら続けられる理由
皆さん、こんにちは!
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
トレーナーの出口です
「運動を始めたいけど、三日坊主で終わってしまう」
「ジムに入会したけれど、気づけば幽霊会員になっていた」
皆さんはそんな経験はありませんか?
実は、運動が続かない原因は「意志が弱いから」ではなく、環境やサポートの不足にあることが多いのです。
そこで注目されているのが、マンツーマンで指導を受けられるパーソナルトレーニングジムです。
今回はなぜパーソナルトレーナーと一緒なら運動が続けられるのか、その理由をわかりやすく解説します。
1. 運動が続かない3つの主な理由
運動が続かない背景には個人の意思だけではなく、仕組みや環境の問題が潜んでいます。
具体的には方法の不明確さ、目標の曖昧さ、モチベーション設計の欠如の三点が大きく影響します。
これらは互いに関連しており、どれか一つでも欠けると行動が続きにくくなります。
例えば方法が曖昧だと成果が出にくくなり、成果が見えないと目標が遠のいて意欲が下がります。
一方で、方法が明確で小さな達成が積み上がると自己効力感が高まり、継続が楽になります。
以下で順に解説します。
1-1. 正しいやり方がわからない
初心者が自己流で筋トレを始めると、フォームが間違っていたり負荷が合っていなかったりして効果が出にくく、やる気が続かなくなります。
パーソナルジムでは、お客様一人一人に合わせたフォームやトレーニングメニューを提供するため効果を感じやすく継続もしやすくなります。
フォームの微調整は膝や腰の負担軽減にも直結し、痛みで挫折するリスクを大きく下げます。
「正しいやり方がわかる」ことは成果と安全性の両面で継続の土台になります。

1-2. 目標があいまい
「痩せたい」「健康になりたい」と思っていても、具体的な数字や期間が設定されていないと、達成感が得られず途中で挫折しやすくなります。
トレーナーと一緒になりたい目標や目的を具体的な期間や数字で決めることでそのために頑張ろうとモチベーションを高く頑張れます。
さらにプロセス目標を併用すると日々の行動が明確になります。
例えば「週2回のセッションと自宅でのストレッチ10分を8週間継続する」など、行動で評価できる目標設定が効果的です。
1-3. モチベーションの維持が難しい
一人でのトレーニングは孤独との戦いです。
体重や見た目の変化がすぐに出ないと「意味がない」と感じてしまい、続けられなくなります。
パーソナルジムでは、毎回予約をしてトレーナーと一緒にトレーニングするため、トレーニングを習慣化しやすく、挫折を防げるのが大きなポイントです。
目標に向けて二人三脚で進めるため、楽しみながらモチベーションを保ちつつ継続することができます。
小さな前進を記録し称賛する仕組みがあることで、達成感が次の行動の動機になります。

2. パーソナルトレーナーが続けさせてくれる理由
パーソナルトレーニングは知識と伴走を同時に提供します。
正しいやり方を学びながら、続ける仕組みまでセットで整うため、運動が生活に定着しやすくなります。
ここでは代表的な三つの理由をまとめます。
2-1. マンツーマンで正しいフォームを指導
パーソナルジムではトレーナーが常にそばでフォームをチェックし、修正してくれるので、効率よく筋肉を鍛えることが可能です。
正しい方法で行えば早く効果を実感でき、それが継続につながります。
また、正しいフォームで行うことで怪我の防止にも繋がります。
呼吸法や体幹圧の入れ方まで身につくと、日常動作も楽になり「続けたい」という前向きな気持ちが維持されます。
2-2. 明確な目標設定をサポート
トレーナーはカウンセリングを通じて「3ヶ月で体重を◯kg減らす」「半年でウエストを◯cm引き締める」といった具体的な目標を一緒に設定します。
ゴールが明確になると、モチベーションが高まりやすいです。
さらに目標を月次や週次のマイルストーンに分解し、達成度を見える化することで、達成体験が積み上がります。
これが継続の最大のエンジンになります。
2-3. 成果を一緒に確認できる
定期的に体重や体脂肪、筋肉量を測定し、トレーナーと一緒に成長を確認できます。
「少しでも変化が見えると嬉しい」という気持ちが継続の原動力になります。
写真比較やウエスト周径、主要種目の重量や回数の推移を記録すると、停滞期でも確かな前進が確認できます。
可視化は挫折を防ぐ最強の味方です。
3. 続けられる工夫がたくさんある
パーソナルジムには習慣化を後押しする仕組みが多く用意されています。
ここでは代表的な三つの工夫を紹介します。
3-1. 予約制だからサボりにくい
パーソナルジムは基本的に完全予約制になります。
あらかじめ予定に組み込むことで「今日は行かなくてもいいか」という気持ちを防げます。
決まった曜日と時間に固定するだけで、行動の自動化が進み継続率が高まります。
スケジュールが崩れた場合も、振替やオンライン指導でリズムを切らさない工夫が可能です。
3-2. 食事指導で生活全体をサポート
運動だけでなく、食事の内容やタイミングも指導してくれるので、ダイエットやボディメイクの成果を出しやすい環境が整っています。
運動と食事の両面から効果を実感できれば、自然と続けたくなります。
外食や忙しい日の代替案、買い置きのコツまで共有されるため、日常で迷わず選択できるようになります。

3-3. 精神的な支えになる存在
「一人じゃない」という安心感も大きなポイントです。
挫折しそうになっても、トレーナーが励ましてくれることで心が折れにくくなります。
また、筋トレはキツイことも多いですがトレーナーと一緒に行うことで楽しく筋トレを行うことができます。
コミュニケーションとフィードバックが継続の潤滑油となり、運動が生活の一部として根づいていきます。

4. まとめ
運動が続かないのは「自分のせい」ではなく、正しいサポート環境がなかったからです。
パーソナルトレーナーと一緒なら、以下の理由で継続できます。
正しいフォームで効率的にトレーニングできる。
明確な目標設定でやる気が続く。
成果を一緒に確認できるから達成感がある。
予約制と伴走型のサポートで挫折しにくい。
だからこそ、これまで何度も挫折してきた人にこそパーソナルジムはおすすめです。
まずは初回体験から、新しい一歩を踏み出してみませんか??
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
パーソナルトレーナー 出口
CoCoDakara Body Designの特徴
- ストレッチ整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
- トレーニングを通じて身体の不調の改善を目指せる
- 身体の機能を向上させるトレーニングができる
店舗情報

【ストレッチ整体×トレーニングで身体が根本から変わる】
パーソナルジム CoCoDakara Body Design 麻布十番店
(ココダカラ ボディデザイン)
- 住所:
東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階 - 最寄り駅からのアクセス:
麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分 - 近隣からのアクセス:
東麻布1丁目から徒歩3分
東麻布2丁目から徒歩1分
東麻布3丁目から徒歩3分
三田1丁目から徒歩5分
麻布台2丁目から徒歩3分
麻布台ヒルズから徒歩8分
麻布永坂町から徒歩5分 - 営業時間
9:00-22:00 (不定休) - 電話番号
070-8987-6824
>麻布十番・東麻布のパーソナルジムCoCoDakara Body Design|トレーナー一覧
パーソナルトレーニングご予約方法
CoCoDakara Body Design 麻布十番店は、現在新規のお客様受付中です!
まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。
電話予約
こちらよりお問い合わせください。
070-8987-6824
受付時間 9:00 ~ 22:00
(セッション中など出られない場合があります)
初回専用予約フォームより予約
以下の予約フォームよりお申込みください。
>初回専用予約フォーム
ご利用料金
料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金
港区、麻布十番、東麻布、麻布台、麻布台ヒルズ、赤羽橋、三田、近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!
>麻布十番・東麻布のストレッチ&パーソナルトレーニングジム CoCoDakara Body Design TOP
>麻布十番・東麻布のマシンピラティスジムCoCoDakara Pilates
◆パーソナルジムCoCoDakara Body Design 公式SNS◆
2025年10月4日 更新