運動前のストレッチによって筋力は下がるのか?

2022年9月22日 更新

麻布十番、赤羽橋駅どちらからも徒歩4分にある
パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店 東舘です。

みなさんGWはいかがだったでしょうか。
私は、キャンプにいき大自然を満喫しました。
小学生の頃には毎年のようにキャンプに行ってたので
久しぶりのことで懐かしいような感覚でリラックスできました!
みなさんも自然を満喫することで、リフレッシュする機会を作ってくださいね!

さて、今回はストレッチによる効果を再検討したく
みなさんにも運動を身近に感じていただき
効果があるからこそ継続したいと思っていただけるようにいくつか論文からのまとめをご紹介します。

ストレッチによる筋力低下について

よくストレッチを行うと筋力が下がるから
トレーニング前はストレッチをしませんという人もいます。
研究結果によってはストレッチを行う時間によって、筋力低下やパフォーマンス低下の可能性があると結論づけている研究もあります。※(1)

ただ、よくよく見てみると
45秒以下のストレッチには、筋力低下をほとんど示さなかったと伝えており、短時間でのストレッチは筋力低下よりも可動域改善に効果があり
可動域の軽減による怪我のリスクを減らすことの方が、メリットが大きいのではないかと感じます。

また、ゆっくりと伸ばす静的なストレッチ(スタティックストレッチ)を行った後に筋肉の収縮を入れることで、筋力の低下を即時的に解消できると言われているので
こちらも、スタティックストレッチだけではなく、筋肉に力を入れる軽い運動を行い、トレーニングや運動を行う準備を整えることで
パフォーマンスも変わらないまま、怪我の予防もできるので、ぜひ取り入れていただきたいです。

下半身のトレーニング前にはフロッグストレッチ


個人的には下半身のトレーニングを行う前には股関節の可動域が必要になるので こちらのストレッチをしっかりと行い 可動域を確保した状態で、スクワットなど下半身のトレーニングを行っていただけると嬉しいです!

※(1)ストレッチングのエビデンス* 市橋則明** https://www.jstage.jst.go.jp/article/rigaku/41/8/41_KJ00009647372/_pdf

CoCoDakara Body Design
東舘



パーソナルジム CoCoDakara Body Design麻布十番店へのアクセス

CoCoDakara Body Design 麻布十番店
(ココダカラ ボディデザイン)
東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階
麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分
営業時間 9:00-22:00
070-8987-6824

代表パーソナルトレーナー:東舘 亮太朗(正字:東館 亮太朗)
女性パーソナルトレーナー:平沼 りこ



パーソナルトレーニングご予約方法

ご予約はWEBから簡単に行っていただけます。

ご予約ページより、まずはアカウント作成(メールアドレスの認証)を行っていただき、その後24時間WEB予約が可能です!

ご予約前にトレーナー宛にメッセージを送ることで事前相談も可能です!(事前の無料アカウント作成が必要です)
お気軽にお問合せください!

↓アカウント作成、ご予約はこちらから↓
<ご予約はこちらから>

港区、麻布十番、麻布台、赤羽橋、三田、東麻布近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!

●公式ホームページ

●公式YouTube

●公式Instagram

●公式Facebook

●公式Twitter

2022年5月7日 公開
2022年9月22日 更新