【麻布十番店トレーナー推奨】トレーニングが続かない理由と続けるためのコツ
みなさんこんにちは!
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
代表トレーナーの東舘です。
先日、スポーツ現場でストレングス&コンディショニング(S&C)というトレーニング指導をしている高校時代のラグビー部の友人と、
アスレティックトレーニング(スポーツ現場でのリハビリ、障害予防)の資格を取得している自分とで、
それぞれの視点から意見交換を行う勉強会を開催しました!

その中で、昔話になり
”亮太朗(私)は、ラグビーやってた時はトレーニング嫌いだったのに、今トレーナーとしてトレーニングを教えてるの何だか不思議だよ”
と言われました。
そうなんです。
ラグビーをしていた時、
特に高校生の時はウェイトトレーニングが嫌いでよくサボっていた気がします笑
誰に強制されるでもなく、トレーニングを自主的にやり始めたのは、大学生〜社会人になり始めた頃だと思います。
なんで、トレーニングをしっかりやろうと思ったのか振り返ると、
ラグビーの競技者からトレーナーに転向した後、どんどん体が小さくなっていき
80kg→67~8kgまで下がりました。

本格トレーニング前←|→本格トレーニング後
筋肉があった時と比べて、元気もやる気も体のコンディションも下がっていたことを感じていましたし
トレーニングを教える側が、だらしない体だったり説得力がない体だと誰からも信頼されないと思ったのが
本格的にトレーニングをするようになったきっかけだと思います。
トレーニングが続かない理由は人間の三大特性
トレーニングがなかなか続かない方は非常に多いです。
これはブログを読んでいるあなたが悪いのではなく人間の特性が影響しています。
①飽きる
新しい環境、刺激には大きく反応するが、繰り返し行われる作業には、反応しなくなる。(順化と呼ばれる反応)
②忘れる
脳には全ての経験を記憶しておくほどのスペースがないので、一番重要なものや将来必要になるものだけを保存しておこうします。
③楽したがる
体の機能になるホメオスタシス(体を一定に保とうとすること)が備わっているので、変化をするなど労力がかかることを嫌い、労力がかからない方向へと導いていき今までの自分の行動パターン、自分の中の習慣へと戻っていきます。(コンフォートゾーン)
これらを踏まえることで、どのようにモチベーションを高めていくか対策ができます。
トレーニングのモチベーションを高めるコツ
トレーニングを行うモチベーションが続かないなどよく聞きます。
それは、まず目的がはっきりしているかどうかが大切だと思います。
目的は具体的であれば具体的な方が良いです。
数字を入れるとなお明確になります。
□目的を定める

- 3ヶ月後に、人前で話す機会がある
- 半年後に、結婚式がある
- 海でモテたいから
- 発表会があり、衣装を綺麗に着こなしたい…etc
□目標を定める

3ヶ月後に、人前で話す機会がある
→だから、スーツが似合う体のために5kg痩せたい半年後に、結婚式がある
→だから、デコルテライン、二の腕周りを引き締めて8kg痩せたい海でモテたいから
→だから、上半身の筋肥大をして腹筋の見える逆三角形の体になりたい
何キロ痩せたい、ここを引き締めたいという目標を立てる人が多いのですが、
その目標を達成せた先の未来をもう一歩決めておくことで、自分の目標を達成することにモチベーションのブレが少なくなります。
まとめ

目的目標をはっきりとさせ
人間の三大特性を打破するためにどうするかというと
▷具体的な目的目標を設定して周りの人に言ってしまう
これが大切だと思います。
目的目標は自分のなかにあるので、すぐに決まると思います。
その後、周りの人にいうことで、飽きてしまいそうな自分にトレーニングをしているとわかっている人から新しい情報が入ってくるかもしれません。
もしかしたら、ダイエットを忘れそうになる自分に、ランチの食事をヘルシーなものになるよう提案してくれるかもしれません。
楽したがる自分と合同トレーニングしてくれるかもしれません。
□パーソナルトレーニング
もし周りにいう勇気がない人は、ぜひ一度パーソナルトレーニングを利用してみてください。
体の専門家であるパーソナルトレーナーが、あなたの目的目標達成に必要なベストな道を示してくれます。
(その際はぜひ、しっかりとしたトレーナーの資格を保有している方に診てもらってください。)
飽きない工夫や、予約をすること、続けられるくらいできっちり自分の限界までトレーニングができるはずです。
麻布十番、東麻布のストレッチ整体&パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
代表パーソナルトレーナー 東舘
CoCoDakara Body Designの特徴
- ストレッチ整体×トレーニングの組み合わせで効率よく身体を根本から変える
- 通いやすい都度払い制とおトクに通える月額制
- 70平米超の広々とした環境でトレーニングできる
店舗情報

【ストレッチ整体×トレーニングで身体が根本から変わる】
パーソナルジム CoCoDakara Body Design 麻布十番店
(ココダカラ ボディデザイン)
- 住所:
東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階 - 最寄り駅からのアクセス:
麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分 - 近隣からのアクセス:
東麻布1丁目から徒歩3分
東麻布2丁目から徒歩1分
東麻布3丁目から徒歩3分
三田1丁目から徒歩5分
麻布台2丁目から徒歩3分
麻布台ヒルズから徒歩8分
麻布永坂町から徒歩5分 - 営業時間
9:00-22:00 (不定休) - 電話番号
070-8987-6824
>麻布十番・東麻布のパーソナルジムCoCoDakara Body Design|トレーナー一覧
パーソナルトレーニングご予約方法
CoCoDakara Body Design 麻布十番店は、現在新規のお客様受付中です!
まずは体験トレーニングから是非お越しください!
運動不足解消、トレーニング初心者も歓迎しております。
電話予約
こちらよりお問い合わせください。
070-8987-6824
受付時間 9:00 ~ 22:00
(セッション中など出られない場合があります)
初回専用予約フォームより予約
以下の予約フォームよりお申込みください。
>初回専用予約フォーム
ご利用料金
料金はこちらをご確認ください。
>ご利用料金
港区、麻布十番、東麻布、麻布台、麻布台ヒルズ、赤羽橋、三田、近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!
>麻布十番・東麻布のストレッチ&パーソナルトレーニングジム CoCoDakara Body Design TOP
◆パーソナルジムCoCoDakara Body Design 公式SNS◆
2024年7月23日 更新