長時間のデスクワークで腰を痛めるのはなぜか?

2022年10月1日 更新

みなさんこんにちは!
麻布十番、東麻布のパーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 東舘です。

みなさんは日々デスクワークとして
座りっぱなしの時間はどのくらいになりますか?

世界的に広まったコロナウイルスの影響もあり
在宅勤務の推奨が進み
通勤もなく座りっぱなしの時間が長時間になっている方も多いのではないでしょうか。


日本人の成人が毎日何時間座っているのか?

スポーツ庁のHPで紹介されている発表だと
世界20か国の中で日本人の成人が一番座っている時間が長く
1日平均420分=7時間
と言われていています。
※オーストラリアの研究機関による世界20カ国を対象とした研究(1)

様々な研究がありますが
座りっぱなしは体に対して悪影響があると
厚生労働省のまとめでも発表されていて

糖尿病になりやすかったり、
寿命が短くなったり
肥満になりやすい
 など
悪影響を訴えています。(2)

寿命が短くなると言われても
ピンとこない方も多いと思うので
身近な話題として
腰痛との関連を考えていきます。


座りっぱなしによる体への影響

4.5時間以上の座りっぱなしは
背中、腰周りの筋肉の硬直度が
胸椎(胸回り)9.4%、腰椎(腰回り)16.5%増大する

ことがわかっています。

※2021年11月アレクサンダー等が発表した論文:
the control condition showed a significant increase in back muscle stiffness of +16.5% in the lumbar spine and of +9.4% in the thoracic spine after a prolonged sitting period of 4.5 h.

他にも
この研究では、4.5時間の座りっぱなし中に
電気刺激として腰背部に

感覚閾値(とても弱い微弱電気刺激)
運動閾値(筋肉の動きを感じられる電気刺激)

の2種類を試し、

筋肉の動きがあることで
硬さが変化するのかも研究しています。

結果として

感覚閾値の電気刺激では筋肉の硬さは変化せず
運動閾値の電気刺激では筋肉の硬さが優位に減少する
ことを示しています。

これは筋肉を動かすことで、筋肉の硬さが減るという結果を意味しています。

※The most important finding was that the stimulation at the motor threshold level during a 4.5-h sitting period led to a significant decrease in back muscle stiffness. (3)


デスクワークの方は1日に2回以上の軽い運動を!

日本人は4.5時間を超える座りっぱなしが多いと言うことで、
お昼休憩には
・背中、腰回りを伸ばしたり
・歩いたり

軽いトレーニングとして
・ジャンプしたり
・スクワットしたり
・シャドーボクシングしたり

1日2回くらいは挟んであげると
腰痛につながりにくくなりますね!


運動を行うことは日々の生活クオリティを格段にアップすることができると思いますので、

ぜひ、運動初心者の方こそ
パーソナルトレーニングで運動方法を知っていき
自分にぴったりな運動習慣を身ににつけいただければと思います。


CoCoDakara Body Designではジムでのトレーニングだけではなく、希望であればご自宅でできる宿題のトレーニングもお伝えしますので、日々の生活に少しずつトレーニングを入れていただけると嬉しいです。

皆様にお会いできること、楽しみにしております。


(1)スポーツ庁HP
(2)厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/content/000656521.pdf
(3)Sitting for Too Long, Moving Too Little: Regular Muscle Contractions Can Reduce Muscle Stiffness During Prolonged Periods of Chair-Sitting Alexander R. Kett, 1 , 2 Thomas L. Milani, 1 and Freddy Sichting 1 , *



麻布十番、東麻布のパーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
東舘



店舗情報

パーソナルトレーニング&ストレッチジム

CoCoDakara Body Design 麻布十番店

(ココダカラ ボディデザイン)

  • 住所:
    東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階
  • 最寄り駅からのアクセス:
    麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分
  • 近隣からのアクセス:
    東麻布1丁目~3丁目から徒歩4分
    三田1丁目から徒歩5分
    麻布台2丁目から徒歩3分
    麻布永坂町から徒歩5分
  • 営業時間
    9:00-22:00 (不定休)
  • 電話番号
    070-8987-6824

代表トレーナー:東舘 亮太朗※
女性トレーナー:平沼 りこ
機能改善トレーナー:磯辺 龍

※正字:東館 亮太朗



パーソナルトレーニングご予約方法

ご予約はWEBから簡単に行っていただけます。

ご予約ページより、まずはアカウント作成(メールアドレスの認証)を行っていただき、その後24時間WEB予約が可能です!

ご予約前にトレーナー宛にメッセージを送ることで事前相談も可能です!(事前の無料アカウント作成が必要です)
お気軽にお問合せください!

↓アカウント作成、ご予約はこちらから↓
<ご予約はこちらから>

港区、麻布十番、麻布台、赤羽橋、三田、東麻布近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!

●公式ホームページ

●公式YouTube

●公式Instagram

●公式Facebook

●公式Twitter

2022年7月7日 公開
2022年10月1日 更新